
英雄の基本情報にある「クラス」「戦闘ポジション」「元素特性」についてご案内いたします。
【クラス】
クラス | 特徴 |
---|---|
戦士 | 近接戦闘の防御能力が高いクラスです。 【戦闘ポジション】 「防御型タンカー」「攻撃型タンカー」 戦闘中は、先頭に立ちます。 |
支援家 | 味方を強化・回復したり、火力を補助するなど、戦闘を補助するクラスです。 【戦闘ポジション】 「攻撃補助」「防御補助」 英雄の編成による特性やスキルの組み合わせによって、1体以上の高い相乗効果を発揮できます。 |
暗殺者 | 最も高い攻撃力と、低い防御力を持つクラスです。 【戦闘ポジション】 「近接型ディーラー」「遠距離型ディーラー」「複合型ディーラー」 |
専門家 | 敵を妨害したり、能力を低下させたり、戦闘に役立つ召喚獣を召喚したりします。 【戦闘ポジション】 「攻撃補助」「防御補助」「近接型タンカー」 敵が攻撃する時は、戦士と同様に召喚獣を優先してターゲットします。戦士より耐える能力は低いですが、サブタンカーとして活用できます。 |
【戦闘ポジション】
ポジション | 特徴 |
---|---|
防御型タンカー | 最も高い体力と防御力を持っています。 防御力をダメージに転換する比率が最も高いです。 |
攻撃補助 | 敵の能力値を下げたり、戦闘を妨害する能力を持っています。 基本攻撃よりはスキルを使用してダメージを与えるのに特化されています。 |
近距離ディーラー | 強力なスキルダメージを与え、基本攻撃でも大きなダメージを与えます。 生存関連の特性やスキルを持っており、死の危機から生き残る可能性があります。 体力と防御力が低く敵に接近して戦うため、危険に晒されやすいです。 生存関連の能力がクールタイムなどにより発動されない状況におかれると、生存できるとは断言できません。 |
攻撃型タンカー | 大きなスキルダメージを与えながら体力と防御力も兼ね備えています。 簡単に死なず、大きなダメージも期待できます。 たくさんの敵から攻撃を受けるときは「防御型タンカー」より耐える能力が低いです。 瞬間ダメージ量はディーラーより弱いです。 |
遠距離ディーラー | 遠くから安定的にダメージを与えます。 体力、防御力が低く、生存関連スキルが足りないため、敵から攻撃を受けるとすぐに死亡したりします。 |
防御補助 | 味方を回復させたり保護する能力を強化するスキルを持っています。 すべてのタイプの中で攻撃力が最も低いです。 |
複合型ディーラー | 「近距離ディーラー」の高い攻撃力と、「遠距離ディーラー」の安定性を兼ね備えていますが、両方の特徴を同時には活用しにくく、両方の欠点も持っています。 |
【元素特性】
元素特性 | 特徴 |
---|---|
火 | 土属性の対象にダメージを20%多く与える。 水属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |
土 | 風属性の対象にダメージを20%多く与える。 火属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |
風 | 水属性の対象にダメージを20%多く与える。 土属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |
水 | 火属性の対象にダメージを20%多く与える。 風属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |
光 | 闇属性の対象にダメージを20%多く与える。 闇属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |
闇 | 光属性の対象にダメージを20%多く与える。 光属性の対象からダメージを20%多く受ける。 |